28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

神奈川県議会 2021-06-24 06月24日-12号

昨年の一般質問冒頭、国内外シンクタンク等が算出した我が国の2020年度の実質GDP成長率は、おおむねマイナス5%台という深刻な状況になっており、まず、新型コロナウイルスを抑え込むと申し上げました。  しかし、成果は振るわず、いまだに、横浜市、川崎市、相模原市、小田原市、厚木市、座間市の6市がまん延防止等重点区域に指定されています。

佐賀県議会 2019-09-26 令和元年農林水産商工常任委員会 本文 開催日:2019年09月26日

当時、香月知事議会一般質問冒頭に急遽説明をされて、それに対する緊急一般質問も行っておられます。  激甚災害に関するいろんなことや、また、被災者支援をしっかりやれるような体制を国に求める、そういった発言議会でも目立っておりましたし、そういったことを過去の議事録を読んで思った次第でありました。  

佐賀県議会 2019-02-03 平成31年2月定例会(第3日) 本文

以上、六項目が私の一般質問でありますが、最後になりますが、本日、平成最後を飾ります二月定例県議会一般質問冒頭我が自民党会派トップバッターとして登壇されました、私が敬愛してやみません米倉幸久議員が、皆さん御案内のとおり、今期限りで県議会を去り、政界を引退されると決断をされました。きょうも最後一般質問と語られました。  

佐賀県議会 2018-06-04 平成30年6月定例会(第4日) 本文

定例会一般質問冒頭、木原議員質問されました。その中で、議員が国による責任の押しつけと断じられたのも、私はそのとおりだというふうに思います。  一方で、平成三十四年度には西九州ルート対面乗りかえ方式での開業に伴い、長崎本線の肥前山口─諫早間が上下分離方式による運行に移行することが決定しています。どんなになってもこれは動かないんです。

長野県議会 2016-12-02 平成28年11月定例会本会議-12月02日-05号

〔1番花岡賢一君登壇〕 ◆1番(花岡賢一 君)今定例会一般質問冒頭、西沢正隆議員質問にもありましたが、毎年都道府県持ち回りで開催されております国民体育大会の本大会の2巡目について、県体育協会からの要望を初め、町村会からの陳情、市長会からの要請などの中、県内開催が有力視されている平成39年に向けて、その機運は高まりを見せております。  

宮城県議会 2016-11-01 12月07日-05号

それは、二月の定例議会で私が一般質問冒頭で申し上げた日本経済新聞の「リーダーの本棚」の記事にゆえんいたします。前回は知事が尊敬した座右の書として紹介した「松下幸之助発言集」を取り上げました。実はもう一人、あえて知事が挙げられていたのは「小説上杉鷹山」でした。知事自身のコメントに「引き際の大切さを知った」という見出しがあり、その内容について知事は次のように解説をいたしております。

熊本県議会 2011-12-16 12月16日-07号

まず、今議会一般質問冒頭に、蒲島知事が、県民の総幸福量最大化のため、全身全霊をささげる覚悟との再選への決意を示されました。 これまでの3年8カ月、3つの困難の解決と4つの夢の実現を掲げ、県政の先頭に立って県民を引っ張ってこられ、その御労苦に対し、深甚なる謝意を表します。2期目への意欲に大きく期待するものであります。 さて、本年は、未曾有の大災害に見舞われた一年でありました。

茨城県議会 2009-03-04 平成21年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2009-03-04

一般質問冒頭の機会を与えていただきました我が党の先輩議員,並びに同僚議員に感謝を申し上げながら,通告に従い一般質問を順次行いますので,明快な答弁を求めるものであります。  今定例会に付されました予算案は,世界的な景気低迷により,製造業を中心に,ほとんどの企業の収益悪化に伴う税収減に陥り,県政史上過去最大となる県税収入マイナスが688億円となってしまいました。  

秋田県議会 2008-09-19 09月19日-03号

また、昨日の一般質問冒頭において、子育て支援教育充実等に関する調査特別委員会によるさまざまな提言がなされました。限られた財源考えた上でのこういった議会からの提案・提言を、知事はどう受けとめておられるのか。議会から提言された内容について、今後の施策にどのように反映させていくつもりかについてお考えを伺います。 この厳しい財政状況、その影響を受けるのは、だれでもない県民であります。

岡山県議会 2008-09-18 09月18日-06号

さきの岡山県財政危機宣言の発表以来,県を財政再建団体に転落させてはならないという大前提からの多くの議論がなされてるわけですが,私は6月議会の折の一般質問冒頭でも述べましたように,地方交付税削減を何の批判もせず前提として受け入れ,住民要求を抑え,かつ負担を引き上げようとするような動きは,国の財源責任地方への転嫁を容認するような行為でしかないという考えでございます。

長崎県議会 2008-03-19 03月19日-05号

さて、一般質問冒頭にも申し述べましたが、いよいよこの春から諫早湾干拓地での本格的な営農が開始され、また、九州新幹線西九州ルートについても、先日、待ちに待った着工認可を受け、ようやく建設に向けた工事がはじまります。知事をはじめ、これまで事業の円滑な進捗や着工に向け、多大なご尽力をいただきました関係者の皆様には、まずもって心よりお礼を申し述べたいと思います。 

佐賀県議会 2007-09-04 平成19年9月定例会(第4日) 本文

一般質問冒頭に、まず何ゆえに知事を目指されたのか、何よりも政治家としての哲学、理念、信条を新人議員である私にお聞かせください。  思い起こせば四年と約半年前、古川知事初めての選挙において、変革と創造の佐賀づくりを掲げて戦われたわけでありますが、そこに力強く訴えてあったのは、政策決定過程への住民参加を進め、住民自治の象徴となる県民協働県づくりであったはずであります。

滋賀県議会 2006-10-04 平成18年 9月定例会(第18号〜第23号)−10月04日-05号

私の一般質問冒頭にも、藤井さんの言葉を引用させていただいて話をしましたように、学者の顔になってはいけないという声もございました。生きた政治の中で滋賀の将来を展望し、トップに立つ人の力量を発揮してほしいと願っているにもかかわりませず、答弁凍結の繰り返しであります。  知事はどうも、その凍結ということによって問題を先送りしているだけではないのかというような思いがいたします。

  • 1
  • 2